たけとんぼ本音ブログ

元求人広告の営業だった人が語る業界の実態。テレアポの取り方から転職事情、副業の経験を公開。営業成績が出なくて辛い方にこのブログを見て人生が豊かになるヒントやきっかけを作るブログ。たまーに良かった商品もレビューします。

MENU

スキマバイトだけで稼げる?【副業以外はおすすめしない】

本ページはプロモーションが含まれています。

スキマバイトだけで稼げる?【副業以外はおすすめしない】

スキマバイトって稼げるの?

 

こんな悩みを解決します。

 

バイトを辞めて一旦はタイミーをやってるんだけど、あんまり稼げないなぁって思ってませんか?

 

僕も同じでしたよ。確かにあんまりストレスを感じなく仕事できるし、そこそこ稼げるけど、全然稼げないってずっと思ってました。

 

先に結論から言うと、副業なら充分だけど、本業は稼げません。

 

なぜなら、長時間の募集が少ないからです。

スキマバイトは、元々のコンセプトが空いた時間に仕事をするというのがスキマバイトです。

 

1日空いた時間というのは軽作業や引越しの仕事以外は難しい。だから、スキマバイトは月5万多くても月10万円ぐらいが精一杯なのです。

 

そのためどうすれば良いか解決法を紹介します。

記事書いた人:

人材業界に7年、求人広告の営業を担当。自身でも転職経験あり。

その後、転職や副業をテーマにブログを運営。月間5000PV、収益5ケタ達成

 

スキマバイトってどれくらい稼げるの?

タイミーを例にとると、僕が働いていた時(3年くらい前)は月に7万円ぐらいでした。

 

『もっと行くでしょ』と思いますが、わりと締切多くて良いのがありません。

しかも、公式サイトでも記載されてますが、同企業で月に7万8000円年間で30万円の所得制限が設けられてます。

 

ということは8万円をこえてくるとなかなか難しい現状です。

ツイッターでもこんな声があります。

 

 

スキマバイトは源泉徴収が発生すると受け入れ企業にとても面倒な作業になるため

働けるのを制限してます。

 

なので他のサイトも同じこと言えるので平均で8万円ぐらいとみて良いと思います。

 

バイトの面接を落ちてるからやってる

中にはそういう方もいますよね。

僕自身もアルバイトでも落ちたからわかります。

 

ただ、後で後述してますが、スキマバイトはスキルがつかないんですよね。その日しか仕事しないので本当に最低限の仕事しかやらせてくれません。給与はもらえるのはいいけど、ずっとやっていると充実感はありません。

 

スキマバイトをやりながら、新しい仕事先を見つけるのを同時進行でやった方が絶対いいですよ。

 

スキマバイトの後は派遣か正社員がおすすめ

スキマバイトをやると給与とは別の問題が出てきます。

それはスキルが身につきません。

 

実際に、募集されている仕事は飲食や軽作業、イベントスタッフがメインです。さらに、単発バイトの仕事なので本当に簡単な仕事しかさせてくれません。だから、スキマバイトを専属でやっても3ヵ月ぐらいが限界ですね。

 

『でも、派遣ってハードル高いからバイトが良い』

 

確かに、バイトは生活最低限稼げますが、シフトが不安定だし、なにより時給が低い。

時給が低いと稼ぐのが大変です。

例えば、時給1100で8時間を週5日したとします。計算すると、176,000円。17万円だと実家暮らしではないとかなり厳しいですね。

 

だからこそ、安定的に稼ぐなら常時募集していて最低限でも収入が入る仕事は派遣か正社員になります。

 

派遣ならはたらこねっとがおすすめ。

派遣の求人・派遣社員のお仕事を探すなら【はたらこねっと】人材派遣、派遣会社情報が充実

はたらこをおすすめする理由は職種の限定はなくて未経験でも活躍できる求人が多くあるのでまずは登録がおすすめです。


転職でしたらリクナビネクストがおすすめ。

 

たった5分でカンタンに登録!リクナビNEXT

リクナビは自分の強みがわかるグッドポイント診断があるので、面接落ちまくるって言う人は自分の武器を知らない人が多いです。

 

面接官の伝わり方が変わってくるのでまずはやってみた方がいいです。

 

ちなみに英語を話せてTOEICが700点以上あれば、派遣だと時給1700円以上の求人も多数紹介してもらえます。

 

しかも、日本人は英語が苦手な人が多いのでわりとビジネスレベルで英語を話せると優遇されますよ。

転職で良さげな求人がない場合

転職は考えてはいるけど、良い求人がない場合はミイダスというサイトがおすすめ。

 

ミイダスはオファー型の求人サイトで自分の経歴を入力するだけで企業側がオファーしてくれる求人サイトです。

たった5分でかんたん無料登録!ミイダス>>

 

ミイダスに関しては別記事で詳細を書いてます。

ミイダスの評判は悪いのか。適性診断も合わせて利用してみた - たけとんぼ本音ブログ

 

しかも、ハロワークや他の求人サイトには乗ってない情報もあるので登録しないのは損でしかありません。

 

まとめ

スキマバイトは稼げるのかについて紹介しました。

結論から言うと、副業レベルでは可能でスキマバイトを専業だけで稼ぐのは難しい。

 

そのためスキマバイト(タイミー、シェアフルなど)をやりながら新しい仕事先のつなぎとして考えた方がいいですよ。

 

人によっては難しい場合もありますが、そういう場合はまずは派遣に登録してみるのもありです。派遣に関しては年齢が40代以上でも全然契約できますので。

 

ただ、正社員の方が待遇は良いです。

良い求人があれば、エントリーして実際に面接してチャレンジするのもありですよ。

本当に準備しっかりやれば内定は全然もらえますので。

 

たった5分でかんたん無料登録!ミイダス>>

 

合わせて読みたい記事:

スキマバイトしても確定申告って必要?【不要になるケースあり】 - たけとんぼ本音ブログ

20代男性だけど肉体労働しかできない。【それでも営業職に転職することできる理由】 - たけとんぼ本音ブログ

 

 
 

20代でフリーターしか経験ないはやばい?確実に転職できる方法

本ページはプロモーションが含まれています。

20代でフリーターしか経験ないはやばい?確実に転職できる方法

フリーターしか経験してないし、社会人経験もないけど就職できるのかなー。

こんな悩みを解決します。

 

僕自身もフリーターを経験したことがあるので気持ちわかります。

絶対無理って思って行動しなくなってしまいますよね。

 

ただ、結論から言うと20代で就職経験ないのは確かに不利です。

限られた採用枠に経験者と戦わなければいけないので。だからと言って必ずしも無理ではないですよ。

 

僕自身もフリーターで実際に内定を取りましたし、業界を選んでしっかり対策をすれば就職できます。

では、どういう職業が内定を取りやすいか、具体的な対策までを解説しましたので20代でフリーターしか経験がない方にとって参考になる記事です。

 

この記事書いた人:

異業種から人材系の営業職に転職で成功。

現在は人材業界の経験を生かして転職や副業をテーマにブログを運営しており、ブログ単独で収益5ケタを達成

\登録するだけでオファーが来る/

たった5分でかんたん無料登録!ミイダス>>

 

 

 20代フリーターしか経験がなくても就職できる仕事

やばい 20代フリーターでも就職できる職種

営業職

僕がフリーターだった時に転職して社員になったのが営業職です。
営業職の中でも人材系、不動産系、保険などは離職率は高めですが、常に人材が不足しているので未経験でも活躍できる

 

そのため営業職はフリーターでも転職しやすい。

 

小売・飲食業

アルバイトから入社して社員になったり、フリーターからでも社員になれます。

ただ、残業が多いことやクレームが多い仕事なので離職率は高めです。

 

おすすめとしてはマネージャー経験してから辞めるなど。ある程度実績が出てから辞めると次の仕事につながりやすいです。

 

もちろん、コネなしで普通に応募しても内定は取りやすいですよ。

 

介護職

資格は取ることになりますが、未経験でも活躍できる仕事です。
介護職でも事前にリサーチをしていないと施設によって劣悪な環境もあります。

調べて評判がわかるところに応募しましょう。

 

『でも、離職率高いところばかりじゃあない?』


ここまで読むと、確かに離職率高いところばかりですよね。
逆を言うと、人手が足りないから未経験でも良いとなるのです。

どこの企業も本音は経験者で即戦力になる人材は欲しいんですよ。ただ、経験者が集まらないからハードルを下げて求人を出しているのです。

 

転職エージェントは応募するな

フリーターに関してはエージェント経由は応募しない方がいいです。

未経験やポテンシャルだけで採用する会社はほとんどないですし、あってもほぼブラック。

 

賛否ありますが、僕の経験上だと一度キャリアを積んでからエージェントを頼って相談した方がいいです。

 

なので、フリーターだとミイダスやリクナビネクストなどの転職サイトや
ハローワークの求人などで応募して下さい。

 

ちなみにミイダスについての使い方や評判は別記事で書いています。

ミイダスの評判は悪いのか。適性診断も合わせて利用してみた - たけとんぼ本音ブログ

 

20代のフリーターが転職で成功するやり方

やることは二つ。

・自分の強みを知る

・企業の研究、業界を研究する

解説していきますね。

 

まずは自分にとって何が強みかを探します。

いわゆるアピールポイントを探しましょう。アピールポイントがない場合はどんな些細なことでも構わないので成し遂げられた事を書いてみましょう。

 

例えば、SNSを毎日投稿し続けたというのも立派なアピールだし、継続力です。

人にちょっとだけ自慢できることがあれば、それをアピールしましょう。

 

あとは企業の研究です。

企業がどんな人物を欲しがっているかをひたすら調べる。調べるだけでも差別化はできます。一見地味ですが、こういう対策をずっとコツコツやると内定はもらえます。

 

ちなみに、フリーターの年収は国税庁の調査によると197万円と言われています。

 

項目 平均年収 伸び率
令和2年 176万 0.9%
令和3年 197万 1.7%

国税局「令和3年分 民間給与実態統計調査」より引用

 

物価や電気代がどんどん上がっていくことを考えていくとボーナスがもらえる正社員にならないときつい現実が待ってます。

 

正直、実家暮らしではないと難しいですね。だからこそ、ちょっとでも行動しないともっと大変な事態が待ってるのです。

 

だからこそ、できるところから行動していきましょう。

まとめ

20代のフリーターが転職できるかについて解説しました。

冒頭にもお伝えしましたが、簡単ではありません。

 

やはり、ライバルは就職しているし、経験している人から見れば不利ですね。でも、20代はポテンシャル採用や熱意を持って伝えれば可能性はあります。

 

これが30代になると本当にしんどいですし、転職ができない可能性がグッと上がります。

 

なので年齢が上がるとやばいのでやろうかなーと思ったらまずは行動しましょう。

思い立ったら吉日。行動して損はありませんし、リスクはないので転職サイトの登録だけは済ませておきましょう。

 

\公式サイトはコチラ/

たった5分でかんたん無料登録!ミイダス>>

 

30歳までに年収400万にはアップしたい【業界によっては無理ゲーになる】 - たけとんぼ本音ブログ

少人数過ぎる中小企業でも出世できる3つの方法 - たけとんぼ本音ブログ

 

 
 
 

【断言】スキマバイトは怪しくない! 現役で経験者が解説

スキマバイトってすぐ稼げるからやりたいんだけど、なんか不安…

 

こんな悩みを解決します。

 

お金がないからスキマバイトやりたいんだけど、なんか怖い。

その気持ちめちゃくちゃわかります。

 

僕も初めてスキマバイトと言われるタイミーで仕事した時はずっと緊張したし、

応募するまでずっと躊躇してましたね。

 

初めてやるのはちょっと怖いですよね。

でも、安心して下さい。少なくてもスキマバイトは怪しいのはほとんどありません。

 

今回はタイミーの仕事を30回以上やった僕がスキマバイトは怪しいのかについて解説します。

 

結論から言うと、スキマバイトの仕事はほとんど怪しくないです。

だから遠慮なくやった方がいいですよ。一方で怪しいと言われている理由はなぜかについても考えていきます。

この記事書いた人:

人材業界に7年、求人広告の営業を担当。自身でも転職経験あり。

その後、転職や副業をテーマにブログを運営。月間5000PV、収益5ケタ達成

 

 

 

 

スキマバイトが怪しいと言われる理由

スキマバイトが怪しいと言われる理由

実際に怪しい求人をエントリーした

ごくたまーにですが、怪しい求人はあります。

タイミーを僕はやっていたので例を出すと、全てが良い求人とは限らないからです。

 

これはどのバイトサイトもそうですが、嘘をついて求人を出している場合があるからですね。

 

そのため、怪しい求人に引っかかってしまい、被害が出て検索やSNSで投稿するという流れになります。

 

嘘をついているからサービスを提供する側もユーザーが被害にあわないと気付かない部分があるのでなかなか難しいのが現状。

 

そのため、対策としては評価のない求人、評価があまりにも著しく低い仕事内容はやらないようにしましょう。

 

やったことないから来る恐怖

どのサービスもそうですが、今までやった事ないものだと不安にかられませんか?

 

例えば、大学生になって初めてバイトする時って不安でたまらなかったですよね。
そういう時に不安の方が先行してしまうので怪しいと思うこともあります。

しかも、スキマバイトは単発がほとんどなので不安と恐怖で怪しいと感じてしまう人がいます。

 

支払いを未払い

一部のサービスでは、働いても承認しないと給与が入らないケースもあります。

働いているのにお金がもらえないのはトラブルになりますね。

 

このトラブルが変な噂が流れて怪しいバイトになった可能性はあります。

ただ、支払いが遅れるケースはわりとあるケースなので,運営元と相談しながらやっていくしかないです。

 

有名なスキマバイトは怪しくない

有名なスキマバイトは怪しくない

タイミーやシェアフルは実際僕も経験しましたが、怪しくありません。


審査基準も厳しくやっているので、一度も怪しいバイトに遭遇したことはありません。

 

逆に、新しいサービスやツイッターなどで募集しているスキマバイトは正直怪しいです。

 

特に個人で募集している場合は闇バイトの可能性があるので空いた時間でバイトした場合はタイミーやシェアフルでやった方が間違いないです。

 

スキマバイトで実際に働いた人の口コミ

実際に働いた人の口コミを紹介します。

 

 

 

口コミを10件以上見ましたが、有名なスキマバイト(タイミー、シェアフル)はマイナスの口コミは少なかったですね。

 

スキマバイトの登録のやり方

スキマバイトの登録のやり方

『怪しくないことはわかったけど、実際やってみたい場合どうすればいいの?』
タイミーを例にとると、スマホだけで完結できて即日働くことができます。

 

やることはたったこれだけ。

  1. アプリのダウンロード
  2. SMS認証
  3. 基本情報の確認
  4. 身分証明書を送る

上記をすれば登録完了です。

あとは自分の条件に合うのを探してエントリーすれば終了です。

 

ただ、中にはレギュラーでバイトをして働きたいという人もいると思います。
そういう方にはお祝い金がもらえるアルバイトEXがおすすめ。詳しくは以下の記事にて紹介してます。

 

 

まとめ

スキマバイトについて書きました。
冒頭でも伝えてますが、スキマバイトは大手のサービスであれば怪しくありません。口コミをみても怪しいというのはなかったです。


ただ、SNSや個人で募集しているスキマバイトは別格です。

審査なしでやっているので怪しいバイトや最低賃金より低いバイトを求人募集されます。

 

僕の経験談だと、あまりにもお金がないと冷静な判断力がなくなるので金欠になりすぎないことが一番の対策です。お金は魔力なので判断をしっかり保つ意味でもお金は余力をもっておきたいですね。

 

合わせて読みたい記事:

【すぐに稼ぎたい】忙しい会社員でもできる おすすめスキマバイトアプリ8選 - たけとんぼ本音ブログ

マネーフォワードの確定申告の評判は?【デメリットはたった二つ】 - たけとんぼ本音ブログ

 

 

 

 

【デメリットは2つ】マネーフォワードクラウド 確定申告の評判は?

本ページはプロモーションが含まれています。

更新日:2023年7月25日

【会計初心者でも簡単】マネーフォワードの確定申告は評判ってどうなの?

確定申告する時にどの会計ソフトがおすすめなの?

 

こんな疑問に答えます。

毎年2月になると、確定申告の時期になるのでどの会計ソフトがいいか気になりますよね。


しかも、簿記の知識もないのでできるだけ簡単なのがいい。

僕も完全同意です。できるだけ簡単で面倒じゃあないやつがいいですよね。

 

ただ、会計ソフトを使った感想として素人でもわかります。

 

最初は聞きなれない用語が飛び出るので難しく感じますが、サポートやちょっと調べれば解決できますよ。

 

今回の記事では確定申告の会計ソフトの中でもマネーフォワードについて解説します。

評判ややり方など会計やったことない初心者でもわかりやすくお伝えしますよ。

 

この記事書いた人:

人材業界に7年、求人広告の営業を担当。自身でも転職経験あり。

その後、転職や副業をテーマにブログを運営。月間5000PV、収益5ケタ達成

 

\初回1カ月は無料でお試しできる/

自動化でカンタンにできる マネーフォワード クラウド確定申告

 

 

 

マネーフォワードクラウド確定申告の評判

結論から言うと、マネーフォワードクラウド確定申告は今までやったことない素人でもできます。

 

会計ソフトというと、弥生やfreee、マネーフォワードの3つが主に挙げられます。

現在の利用者数は弥生が一番利用されてます。

 

MMRI クラウド会計ソフトの利用状況調査(2023年3月末)より引用

 

マネーフォワードは3位ですが、10年前にリリースされたばかりなので利用者としては悪くない数字です。

 

さて、気になる評判ですが口コミを見る限り、専門的な内容がありわかりづらいというのもあります。

 

ただ、どの会計ソフトも多少知識は必要です。どうしてもわからなければ、サポートもあるので問題ない範囲です。

 

マネーフォワードクラウド申告の良い評判

仕分け登録がやりやすくてすごく便利です。

自動で登録してくれるので時間が大幅に節約できてとても助かってます。

 

 

 

などわりと良い口コミが多いです。

 

f:id:taketonblog:20210809123259j:plain

『でもさ、マネーフォワードってデメリットあるんじゃないの?』

 

そういう声はありますよね。

そこでマネーフォワードのデメリットについてまとめてみました。

 

マネーフォワード確定申告のデメリット

初心者だとわかりづらい

どの会計ソフトもそうですが、聞きなれない項目はどの会計ソフトもあるので仕方ないです。

 

ただ、その分サポートに聞けば早く回答をくれるので確定申告のサービスとしてマネーフォワードはかなりありです。

 

マネーフォワードMEの修正ができない

会計ソフトを編集していると、元データが間違っていることがでてきます。

そんな時にマネーフォワードの確定申告からでは修正はできません。

 

そのため、元のデータを修正したい場合はマネーフォワードME自体を変えないと変更ができません。

 

ここはかなり不便なので改善したい点ですね。

 

マネーフォワード確定申告で変更しても元データも変更できるようにするともっとやりやすくなると思います。

 

次に確定申告をやるメリットについて解説します。

 

マネーフォワード確定申告をやるメリット

メリットは以下です。

  • 面倒な作業を自動化できる
  • e-taxに対応してるのでマネーフォワードで完結できる
  • アプリでも編集できる
  • 無料でお試しできる

順番に解説します。

面倒な作業を自動化できる

確定申告と言ったら何と言っても面倒なのが入力です。レシートを見て入力の作業をするのでかなり時間を使いますね。

 

ただ、マネーフォワードだとクレジットカードや銀行の口座情報を登録できます。なので普段クレジットカードって管理している方だと自動で読み取ってくれるのでかなりラクです。

 

準備をしっかりしていれば1カ月の無料登録期間で終わらせることができます。

e-taxの対応できる

確定申告Bや青色申告決算書のフォーマットがあるので国税庁のHPにある確定申告作成データを利用する必要がありません。

 

そのため、データを入力したらそのまま確定申告の作成ができちゃいます。

 

ただ、マイナンバーカードがないと電子申請ができないためマイナンバーカードの用意は事前に必要になります。

 

アプリからでもできる

これはわりと強みです。

なんだかんだ言ってもパソコンよりもスマホで気軽に出来る方がいいですよね。特に仕分作業の登録はスマホも使えると便利です。

 

マネーフォワードだとアプリからできるので非常に助かります。

ちなみに、会社によってはPCのみという場合もあるのでその点マネーフォワードはお手軽にできます。

 

無料でお試しできる

マネーフォワード確定申告はどのプランも1カ月無料でお試しができます。

 

マネーフォワード確定申告をやるメリット

 パーソナルは消費税の申告もしなければいけない人なので副業でやっている方はほぼ

パーソナルミニで足ります。

 

やらなければいけないんだけど、なんかイマイチわからなくてどうすれば良いかという方は無料でまずはトライしてみてください。

 

使い勝手が問題なければ継続すれば良いだけなので。

 

自動化でカンタンにできる マネーフォワード クラウド確定申告

 

マネーフォワードクラウド確定申告がおすすめな人

おすすめは以下。

  • マネーフォワード家計簿アプリを既にインストールしてる人
  • 経費や給与も管理したい人
  • 他社から乗り換えたい人

一番は家計簿をマネーフォワードで利用している人ですね。データも連携しているのでスムーズにできます。

 

他にも、マネーフォワードは一度アカウント取得すれば、経費や給与も同じIDとパスワードで管理できます。

 

ほとんどは別サービスになるのでこれは非常に便利です。IDとパスワードは利用されているのはいっぱいあるのでできれば減らしたいですよね。

 

数が多すぎてわからないっていう方は多いと思うので、その点マネーフォワードは管理しやすいです。

 

マネーフォワード クラウド確定申告のやり方

  1. 申告ソフトの初期設定
  2. 仕分けの入力
  3. 確定申告の設定
  4. 確定申告の提出

申告ソフト初期設定に関しては事業名や住所などの基本情報を設定すればOKです。


仕分けの入力についてはアプリからやる、WEBからやる方法や既にマネーフォワードMEから入力をしていればデータの反映もできます。


確定申告の設定については提出方法(郵送かe-tax、スマホを使った申請など)から選びます。不動産所得や特別なものがなければわりとスムーズにできます。最後に提出して終わりです。

 

注意点としてはマイナンバーカードがないと電子申請ができないためマイナンバーカードを事前に取得しましょう。

 

しかも、申請から手に入れるのに最低でも3ヵ月はかかります。

直前にやると立て込むので会計ソフト決まったら早めにやっておきましょう。

 

まとめ

今回はマネーフォワードによる確定申告を解説しました。

 

普段、家計簿管理をマネーフォワードMEでやっているなら、相性はいいので必ずマネーフォワードの確定申告で申請すべきです。

 

しかも、データを反映してくれるので、上手くいけば1カ月のお試し期間で全然終わります。

 

2年目からは課金すればいいのでマネーフォワードMEを利用している方は間違いないです。

 

逆に利用してない方は一度マネーフォワードを登録しておくと、他のサービスも全部同じID、パスワードでできますのでわりと便利です。

 

ただ、会計ソフトでも多少専門用語が出てくるので難しいと思うことはあります。そのかわり、マネーフォワードではサポートもついていてレスも早いと評判なのでわりとおすすめですね。



自動化でカンタンにできる マネーフォワード クラウド確定申告

 

 
 
 

スキマバイトしても確定申告って必要?【不要になるケースあり】

本ページはプロモーションが含まれております。

 

スキマバイトしても確定申告って必要?【不要になるケースあり】

スキマバイトの仕事やったら確定申告って必要になるの?

 

こんな疑問に答えます。

 

結論から言うと、直接雇用されている場合は確定申告をする必要があります。

タイミーやシェアフルで働いたことがある場合は事情によっては自分自身で確定申告しなければいけません。

 

そこで今回は確定申告が必要な場合としなくてもいいケースを解説します。

記事を読めば、確定申告が必要か必要じゃあないかわかりますよ。

 

この記事書いた人:

人材業界に7年、求人広告の営業を担当。自身でも転職経験あり。

その後、転職や副業をテーマにブログを運営。月間5000PV、収益5ケタ達成

 

白色申告だけならずっと無料で利用できる

やよいの白色申告オンライン

 

 

スキマバイトをした場合の確定申告が必要なケース

スキマバイトをして確定申告が必要なケース

業務委託契約のバイト

時給ではなく、成果でもらうやつですね。

 

わかりやすい例だと、Uberやアマゾンの仕事だと業務委託なので成果です。

その場合、何件いくらという形なので完全に成果報酬となり、確定申告を申請する必要があります。

 

給与でもらっていて20万円以上の場合

給与所得で年間20万越えていたら申請します。

例えば、タイミーだけが10万円、派遣5万円、シェアフル5万など。それぞれ別で給与をもらっても確定申告の対象です。

 

逆に、年間で20万円に届いてなかったら確定申告をしなくても問題ありません。

 

詳しくは国税庁のHP給与所得者で確定申告が必要な人 概要3に記載されてますね。

No.1900 給与所得者で確定申告が必要な人|国税庁

 

年末調整しても確定申告はする

『年末調整してたら確定申告なんてしなくていいんじゃあない?』

 

僕も以前はそう思っていました。

ただ、ケースによってしなければいけない場合があります。

 

それは2箇所以上の給与を受け取っていて、年間で20万円を越える場合は確定申告をしなければいけません。

 

ちなみに、月でいうと1万6700円を毎月もらっていたら確定申告が必要です。

副業でお金を稼いだら、金額に関わらず確定申告が必要です。

 

シェアフル、タイミーは確定申告するの?

シェアフル、タイミーは確定申告するの?

タイミー、シェアフルは年間で20万円超えてなければしなくて問題ありません。

 

ただし、メインの給与以外に他のアルバイトや給与で稼いで20万円を超えたら確定申告が必要です。

 

わかりやすく言うと、

タイミー3万

シェアフルは17万を稼いだとします。どちらも20万は超えてませんが、合算すると20万いくのでそうなってくる確定申告をしなければいけません。

 

確定申告ってどうやればいいの?

確定申告ってどうやればいいの?

事業所得がなければ、源泉徴収を持っていればわりとすぐ終わります。

方法としては二つあります。

・直接税務署に行って相談する

・会計ソフトを使って申請する

順番に説明していきます。

近くに税務署があれば直接税務署が良いです。

なぜなら、職員の方が丁寧に相談してくれて打ち込みまでもフォローしてくれるからですね。

 

ただ、確定申告の時期になると、めちゃくちゃ混むし、ご高齢の方が多いので対応に時間がかかります。

 

なので、マイナンバーカードを持っているのであれば会計ソフトを使って申請した方がめちゃ早いです。

 

会計ソフトは無料から有料まで10種類以上あります。でも、初めての人からそもそもどれがいいかわからないですよね。

 

本音を言うと面倒くさいと思うのですが、確定申告はやらないといけないものなのでここはなんとか振り絞ってやっていきましょう。

 

話を戻して、よく使われていて代表的なソフトを紹介します。

 

確定申告に便利なおすすめ会計ソフト

おすすめは以下。

・弥生会計

・マネーフォワード

・freee

 

マネーフォワード

マネーフォワードは1カ月無料体験ができます

アプリからでも入力ができてわりと手軽にできます。入力さえしてもらえれば自動でやってくれるのでわりとおすすめなツールですね。

 

ちなみに料金体系も以下です。

パーソナルミニ 800円

パーソナル 980円

パーソナルプラス 2980円

(2023年10月時点) 

副業や確定申告だけなら年間800円のプランで十分です。

自動読み込みができればそれでOK。

 

マネーフォワード クラウド確定申告

 

デメリットとしては無料期間が1カ月で短いですが、副業でやってるのであればそこまで時間はかかりません。

 

ちなみに、SNSではマネーフォワードが人気です。

 

 

弥生会計

白色申告であればずっと無料です。

ただ、弥生会計をみていくと青色や白色と書いてあります。

 

『これってなんだろう?』

僕も一番最初は気になりました。

簡単に言うと、青色申告にしておくと最大65万円の経費が使えます。

そのため、事業もやっているよという方は弥生会計にするのであれば青色申告にしておきましょう。

 

ただ、スキマバイトだけしか給与所得ありませんという方は白色で十分です。

 

やよいの白色申告オンライン

 

freee

freeeのメリットは料金は1480円~と高めですが、自動取り込みはもちろん見積もりから消費税申告書までできるのでかなり便利です。

 

また、freeeも1か月のお試し無料期間があるので会計ソフト初めての方でも安心ですし、〇×の質問形式で書類ができるので簿記の知識がなくてもかなり使いやすい。

 

ゆくゆくは副業も考えてる方やクラウド上で管理したい方には特におすすめです。

 

freee会計(確定申告) - やさしい確定申告ソフト freee

 

 僕は税務署と会計ソフト両方使いましたが、はっきり言って会計ソフト使った方がマジで便利です。

 

会計ソフトなら打ち込みだけで済むし、税務署に行って相談するのは直前の時期だと激しく混んで二度と行きたくないって思いました。

 

なので、会計ソフトは一見面倒かもしれないですが、やって損はないです。

 

なお、マネフォーワードに関しては詳細は別記事でまとめています。仕分けや登録のやり方など知りたい方は下記へどうぞ。

 

【会計初心者でも簡単】マネーフォワードの確定申告は評判ってどうなの? - たけとんぼ本音ブログ

 

 

まとめ

タイミーやシェアフルで働いたものは給与所得なので20万円超えるなら確定申告が必要です。

 

確定申告って面倒だなぁと思いますが、会計ソフトも自動読み込みをしてくれるのでわりと簡単にできます。

 

僕も最初は簿記の知識が必要かなぁと思ってましたが、実際はかなり簡単なので時間を少しでも節約したい人は会計ソフトダウンロードするのもありですよ。

 

面倒だからギリギリでいいやってなると結局やらないです。

しかも、税務署から電話きたらかなりびびります。なので面倒とはいっても必ず期日までに澄ましておきましょう。

 

あとは終わったら解放感も出るので早めに終わらせておくといいですよ。

 

なお、今回おすすめした会計ソフトは最低でも1か月は無料でできます。

リスクもないのでまずは登録だけしてちょっとやってみるだけでもしておきましょう。

 

一度やっておくと結構やってみようってなったりします。

 

\白色申告なら無料でできます/

やよいの白色申告オンライン

 

合わせて読みたい記事:

【2023年】忙しい会社員でもできる! スキマバイトアプリ8選 - たけとんぼ本音ブログ

アルバイトEXってお祝い金もらえる?評判も含めて解説 - たけとんぼ本音ブログ

 

 

 

 

【本音】アルバイトEXってお祝い金もらえる?評判も含めて解説

当ページはプロモーションを含みます。

アルバイトEXの評判は?デメリットも含めて解説

アルバイトEXってどうなんだろうお祝い金もらえるのかなー

 

このような悩みを解決します。

はっきり言うと、お祝い金はもらえますがいろんな口コミを見てる限り、逃している人もいます。

 

というのはあとで後述しますが、半年経った後に再度申請しないいけないからです。

 

でも、お金はもらえるものはもらっておきたいですよね。

今回の記事ではユーザーが見落としがちな点、細かい詳細を読んだ上で記事にしていますので見落としをしない対策もお伝えします。

 

この記事でわかること

・お祝い金申請の手順

・忘れそうなポイント

 

記事書いた人:

人材業界に7年、求人広告の営業を担当。自身でも転職経験あり。

その後、転職や副業をテーマにブログを運営。月間5000PV、収益5ケタ達成

\無料で登録するだけでお祝い金2万円GET/

アルバイトEX

アルバイトEXを利用した感想

アルバイトEXを利用した感想

良い点

マッハバイト、シフトワークス、バイトルなどアルバイト求人サイト22サイトを網羅してます。

 

アルバイトサイトを一つで探せるのはありですね。

僕も経験ありますが、良い求人がないかで違うサイトに探すので一つにまとめているのはかなりありがたいです。

 

さらにお祝い金を3万円(2023年4月時点)もらえます。手順は多少面倒ですがそれでも

条件をクリアーすれば確実にもらえるのでかなり嬉しい。

 

悪い点

他のアルバイトサイトに比べて検索項目が少ないため検索しにくいです。
理由としては22サイトを網羅しているので共通している検索項目しかないので仕方ないと言えば仕方ないです。

 

とは言え、人気の検索項目もあるので使いづらい印象はあまりない。


一番のデメリットはお祝い金が忘れやすいですね。

1回申請しても半年後にもう一度申請をしないといけないのです。

 

アルバイトEXはユーザーの確認だけでなく、アルバイトEX経由の応募があったことを企業側にも確認も取らないといけないので2重で確認が必要です。

 

そのため2重の確認が必要で時間がかかってます。

ただ、応募してお祝い金を1万円以上もらえるのはかなりいいですよ。

 

アルバイトEXって評判はどうなの?

やっぱり、一番気になるのは周りの反応ですよね。

そこでアルバイトEXの評判を紹介します。

 

 

直近で探したところ1件しかないですが、他にもあれば随時追記していきます。

 

アルバイトEXのお祝い金をもらえる手順

アルバイトEXのお祝い金をもらえる手順

手順は以下です。

  1. 応募したら4日以内に申請
  2. マイページでお祝い金事前申請をする
  3. 採用決定されたら雇用契約書と給与を用意する
  4. 応募完了後6か月にアルバイトEXのマイページから申請

注意すべき点は応募したら4日以内でしかもログインしている状態が条件です。
ここをログアウトしてしまうと対象外なので注意ですね。

 

一番忘れがちなのが半年後にもまた申請しなければいけない点です。
逆に言うと、ここまでくればあとはお祝い金をもらえるのはすぐなのでそう思ってやった方がいいです。

 

『いや、そうは言っても半年後なんて忘れるよ』

 

確かにその可能性はすごくあります。

なので、グーグルカレンダーでアラート設定をして忘れないように応募した日にセットしておきましょう。

 

アルバイトEXでお祝い金をもらうための注意すべき点

注意点を見ると、楽天銀行のみ可能と書いてあります。

なので楽天銀行をすでに開設していたらやりやすいですが、開設をしていないとダメですね。

 

もう少し増やしてくれればいいのにというのが本音です。

 

最大お祝い金はマッハバイトとも組み合わせる

最大10万円のお祝い金(2023年4月時点)はマッハバイトとも組み合わせが必要です。しかも、抽選で6万円なのでこちらは必ず当たるわけではないです。

 

ただ。3万円は全員対象なのでどうせ応募するならアルバイトEX経由で応募した方がいいです。

 

アルバイトEX

 

まとめ

まとめ

アルバイトEXについてまとめました。

お祝い金が高額なのでやることが面倒です。でも、アラート設定をしたり、ちゃんとメモに控えていれば間違いなくもらえますのでお祝い金はGETしましょう。

 

面倒ならいいやーっていう意見もわかります。

ただ、3万円稼ぐとなると最低でも25時間以上は働かないといけないってわりとしんどいですよね。

 

また、3万円あれば、好きな洋服や遠出もできたりします。

だからこそ面倒ですが、なんとか忘れずに応募して申請しましょう。