たけとんぼ本音ブログ

元求人広告の営業だった人が語る業界の実態。テレアポの取り方から転職事情、副業の経験を公開。営業成績が出なくて辛い方にこのブログを見て人生が豊かになるヒントやきっかけを作るブログ。たまーに良かった商品もレビューします。

MENU

2022年でもブログ飯は無理ゲー【今後もっと厳しくなる】

更新日:2022年10月31日

2021年でもブログ飯は無理ゲー【今後もっと厳しくなる】

ブログ飯って今でもできたりするの?

 

こんな疑問を解決します。

 

両学長がブログおすすめって聞いたけど、ブログが全然上手くいかない。

僕も始めた頃はそうでした。だから、続かないし、忙しいを言い訳にしていた時期がありましたね。

 

でも、去年の12月に染谷さんが書いた『ブログ飯』を改めて読んでみて、無理ゲーですが、やりがいはあると思いました。

 

そこで、今回はブログ運営に悩んでいる方にむけてブログ飯のレビューと無理ゲーだけど、挑戦した方が良い理由を解説します。

 

記事書いた人:

異業種から人材系の営業職に転職で成功。
現在は人材業界の経験を生かして転職や副業をテーマにブログを運営しており、ブログ単独で収益5ケタを達成

 

 

 

 

 

 

ブログ飯は2022年でも無理ゲーな理由

ブログ飯は2021年でも無理ゲー

僕もブログを3年運営してますが、断言します。

ブログ飯は無理ゲーです。参入障壁が低いので、どんどんライバルが増えて難しくなっているのは間違いありません。

 

やっている方は実感すると思いますが、法人の方が評価されやすいし、ドメインが強い人が有利にできてます。

 

だから、稼ぐのか本当に困難なのは2022年も変わりません。ただ、全く歯が立たないかというとそうではない。

 

なぜなら、SNSと組み合わせて自分のファンが出来れば、自分が良いと思った商品は購入してくれるから。

 

ユーチューバーより影響力はないですが、信頼関係ができれば稼げます。額が増えればブログ飯になります。

 

もちろん、SNSのフォロワー増やすのも簡単ではありません。むしろ、SNSの方が大変なのかもしれない。

 

それでも、自分の軸をしっかり持ってブレないで発信していけば必ずファンがつきます。

 

そこでおすすめなのが、染谷さんの書いたブログ飯です。

ブログ飯は初心者向けの本だと思いがちですが、決してそうではありません。

 

レベル別のワークチェックもあるし、自分がどのポジションにいるかもわかるので、必ずしもブログ始めたての人向けではありません。

 

どのレベルでも刺激を受ける本になってます。

ブログ飯 個性を収入に変える生き方を読んだ感想

ブログ飯 個性を収入に変える生き方を読んだ感想

 

結論から言うと、『ブログ飯 個性を収入に変える生き方』は今でも有益です。

ただ、ブログ飯になる手段は古いので現在では使えません。

 

本を読んでいくと、SNSでの集客方法としてFace bookやグーグル+が出てきます。

現在の集客方法だとyoutubeやインスタ、Twitterなどになってくるのであまり参考になりません。

 

僕がブログ飯を読んで良かったと思えるのは染谷さんでもブログ飯になるまで時間かかったんだぁと思ったことですね。

 

第1章でブログ飯になるまでに書いてあるんですが、ブログ飯になるまで1年以上かかっています。

 

何より、ブログを始めるきっかけが早期退職の募集だったりします。

それまで順風満帆だったのが、ある日突然起きたっていうところがかなり親近感がありましたね。

 

ブログで稼いでも、ブログだけで生活ができない苦悩や家族への申し訳なさがストーリーがあってかなり共感します。

 

ここが、僕はブログのモチベーション上がって改めてやろうと思いました。

 

ブログで稼げないのは僕だけじゃあないんだ。ってみんな誰でも最初はそうだよね。って痛感します。

 

 

第一章は染谷さんの自己紹介のパートなので読み飛ばす人が多いと思いますが、かなり共感する内容なのでぜひ、読んで欲しいところですね。

 

ブログの本出している人って早い段階で結果出してると思いがちですが、染谷さんは赤裸々に語っています。

 

ブログ飯はテクニック本ではない

ブログ飯はテクニック本ではない

ブログ飯は他の人もレビューを書いてますが、テクニック本ではありません。

テクニック本を期待してたら、ミスマッチを起こすので買わないで下さい。

 

ブログをこれからやろうとしている人、あるいはブログを運営しているけど、行き詰まってどうすれば良いかわからない人、ブログへのモチベーションが下がってやる気がでない人向けです。

 

読者に求めている内容をやったけど、どうも自分の発信したい内容だと伸び悩んでいる。

 

本当に自分の伝えたい内容ってこれでいいのか。っていうのを迷わずに自分の個性を発信して下さいと本には書いてます。

 

だからといって、読者を無視しろというわけではありません。

 

例えば、英語の勉強法をブログにしているならば、英語の勉強でもリスニングにして。リスニングは何時間やればいいのかなど。

 

需要が高いテーマなら自分の発信する内容をかなり狭めてやる必要があります。

自分の好きなテーマでも競合が多かったら埋もれてしまうからですね。

 

ブログ飯を読んでからは、ただ記事を書くのではなく、自分の感じた体験をブログに書いて行けばよいって思えるようになります。

ブログ飯を買った人の声

ブログ飯を実際に購入した人の声を紹介します。

 

 

アマゾンでもレビュー評価4.1なのでかなり高いですし、悪い評価はほとんどありません。

ブログ初心者でも刺激を受けて、実践しやすい本です。

 

まとめ

ブログ飯は冒頭でも伝えたようにブログ飯は無理ゲーです。

ただ、SNSと一緒に初めて常に軌道修正したら稼げるようになりますよ。

 

僕も1年ぐらいはほとんど稼げなくて辞めそうになりましたが、諦めないで軌道修正すれば光は見えます。

 

ただ、そのためにはずっと継続していかないとやはり厳しいです。

そのためのモチベーション維持できるものとしてブログ飯は勇気づけられますね。

 

ブログ飯を読むだけでもかなり勇気づけられたり、自分の発信って間違ってないんだーと気づかされる部分もありますよ。

 

合わせて読んで欲しい記事:

【月1万円を稼ぐ】ブログ運営におすすめのライティング本5冊+α - たけとんぼ本音ブログ